東京にはたくさんの路線があります。 初めて路線図一覧を見たときは ”くらくら” しました😂そんなたくさんの路線の中でも有名な路線の一つが、東京メトロ「丸の内」線です。 今回は、丸ノ内線の支線にある「中野富士見町」駅の魅力をお伝えします!もくじ丸ノ内線って?荻窪から池袋まで、ぐるっと繋ぐ路線です。 途中には、新宿、東京などのターミナル駅があります。 オフィスの多い、赤坂見附や大手町なども停車駅です。全て各駅停車で、特急はありません。 途中に乗り換え駅もたくさんあるので、とっても便利な路線です。丸ノ内線の支線中野坂上駅で方南町方面へ分岐します。 以前は、中野坂上↔︎方南町で全て折り返し運転をしていました。 今は、方南町↔︎池袋の直通電車があり、支線の人気も高まっています!中野富士見町はこんなところ中野富士見町は、支線の駅です。 終点「方南町」の一つ前に位置しています。丸ノ内線の支線中野坂上 ▶︎ 中野新橋 ▶︎ 中野富士見町 ▶︎ 方南町駅周辺スーパーやコンビニなど生活に必要なお店は揃っています。 飲食店もありますが、数は少なめです。近くには京王バスの営業所があり、バス専用の大きな駐車場があります。カフェがないのが悲しいけれど、静かながら人通りもあり、暮らすのには程よい駅だな〜と思います。スーパー紹介オオゼキやや高めのスーパー。生鮮食品の品質がめちゃくちゃいい! 2階にダイソーが入っていて、重宝すること間違いなし!業務スーパー安定の安さと量!現金オンリーなので注意⚠️まいばすけっと東京にいっぱいあるスーパー。お菓子がいっぱいあります。中野富士見町の魅力一言で言うと「程よい」に尽きます。。バスでのアクセスが良い中野駅、新宿駅、渋谷駅までバス1本で行けます! (中野駅は歩いて30分くらいなので、お散歩にも程よいです)静か全体的に静かです。大通りもそれほどうるさくない…!! 治安も良く、道も綺麗めです。新宿まで歩ける新宿までも大体歩いて40分前後!新宿勤務であれば、電車が停まっても歩いて帰れる距離なので災害の時も安心です。安くて綺麗な区民プールがある駅から歩いて7分くらいのところに区民スポーツセンターがあります。 とっても綺麗な施設で、プールは1時間200円で利用でき、ジムもあります。役所も併設されていて、ある程度の手続きはここですることができます。中野新橋、方南町にも歩いて行ける中野新橋、方南町へも歩いて10分前後で行けます。飲食店も多く、賑わっているエリアです。 方南町は、古さと新しさが良い感じに合わさった商店街もあり、歩いていて楽しいおすすめの場所です。公園もある駅から中野方面に歩いて3分くらいのところに、少し広めの公園があります。 遊具はないけれど、広く使える空間になっていてみんな思い思いに過ごしています。舗装されたランニングコースでは、ジョギングをする人や犬の散歩をする人も。 秋は紅葉も綺麗で心地の良い公園です。方南町方面に行くと、遊具があり綺麗なお花がたくさん咲いている公園もあります。 土日はたくさんのキッズで賑わっています!家賃もやや安め丸ノ内線の本線に比べると、若干家賃も安めです。 でもこれからはあんまり変わらなくなりそうだな〜と感じています。まとめいかがでしたでしょうか。 東京で「暮らす」ことにおいて激推ししたい「中野富士見町」の紹介でした。ちなみに、方南町に2年住んだあと、中野富士見町に4年住んでいます笑このエリアのことはよく知っているので、ご検討中の方はぜひお問い合わせください!